ブログについて
2024.08.29
PC用Googlebotによるクロールの終了
Web制作の現場で長年活躍されている皆様にとって、先月Googleから発表された「パソコン用Googlebotによるクロールの終了」のアナウンスは、感慨深いニュースだったのではないでしょうか。
2024.07.25
モックアップを作成する方法 4選
今回はモックアップの作成方法についてご紹介していきます。作業難易度別に4点(+おまけ1)のモックアップ作成方法をまとめてみました。用途や求めるクオリティによって使い分けていただければと思います。
2024.06.27
Premiere Pro便利機能
私は普段、Premiere Proを使用して動画編集をしているのですが、このソフトには本当にたくさんの機能が備わっていますよね。今回はPremiere Proを使用する中で便利だと感じた機能についてご紹介します。
2024.05.30
Dreamweaverの紹介
最近、webサイトなどの実装を行う際にDreamweaverというソフトを使用する機会が多くなりました。そこで、今回はDreamweaverの便利な機能について紹介したいと思います。
2024.04.30
Premiere Proのショート動画作成方法
最近では、YouTubeやTikTokなどの「縦型のショート動画」が多く見られるようになりました。今回の制作ブログでは、Premiere Proでショート動画を作成する方法をご紹介いたしますので、理解を深めていただけますと幸いです。
2024.03.28
失敗しない!インタビューの事前準備
採用活動の多角化と共に、新卒採用サイトやオウンドメディアなど様々なサイトでインタビュー記事を公開する企業が増えています。そこで今回はインタビュー業務における、事前準備のポイントをご紹介します。
2024.02.22
Googleのメール送信者ガイドライン変更の概要
年末からの流れで、年始早々から「Googleの送信者ガイドライン変更」の対応に右往左往しておりました。ただ今回のガイドライン変更は、多くの人に影響のある話だと思いますので、自身の振り返りも兼ねて記事にまとめたいと思います。
2024.01.25
Illustratorの描画モードの違い
Illustratorの機能でよく見るけど実はよく分かっていないものとして、個人的第一位が「描画モード」の違いです。今回はその「描画モード」の違いについて、実際の見え方を交えながらお話していければと思います。
2023.12.21
cssで何番目・奇数偶数など要素を指定する方法
実装をしている中で「何番目の要素だけにcssを指定したい」や「奇数・偶数でcssを分けて反映させたい」と思うことはありませんか?今回の制作ブログはcssで特定の要素を指定する方法について紹介したいと思います。
2023.11.23
HTML5でのタグの入れ子のルール
入れ子にはルールがあり、自由にタグを囲えるわけではありません。そこで今回の制作ブログでは、HTML5でのタグの入れ子のルールについてご紹介します。
2023.10.26
webサイトの仕組みについて
今回はwebサイトの閲覧ができる仕組みについて調べてみました。私たちは普段GoogleやYahooなどの検索エンジンでキーワードから様々なwebサイトを閲覧していますが、どのような仕組みになっているのでしょうか。
2023.09.26
記事作成における手順と執筆のコツ
今回の制作ブログでは、記事作成における手順と執筆のコツをご紹介します。コンテンツマーケティングを導入する企業は年々増加しており、それに伴いオウンドメディアも注目を浴びています。
2023.08.29
Illustratorのレイヤーとは?使い方から活用方法までご紹介
今回の制作ブログでは、「Illustratorのレイヤー」についてご紹介致します。私はソフトを使い始めのときレイヤーに苦手意識を持っており、どのように管理したらよいか分からず、ぐちゃぐちゃなレイヤーのまま作業していました。
2023.07.27
印刷物作成時の注意点
WEBデザイナーのお仕事の中にも、広告やチラシを作成する機会があるかと思います。そこで、印刷物を作成していく上で注意するべき点をご紹介できればと思います。
2023.06.29
PDFファイルを軽くする方法
突然ですが、みなさんはPDFファイルのデータが重くて困ったことはありませんか?今回は、そんな時に慌てず対応できるように、PDFファイルを軽くする方法について、ご紹介したいと思います。
2023.05.25
Illustrator カーニングについて
普段Illustratorで制作をしているとテキスト間に謎の余白や詰まり感に会うことはありませんか?今回はIllustratorの文字組みの中でも「カーニングの基本」についてご紹介できればと思います。
2023.04.25
企業の採用に役立つ!採用オウンドメディアとは?
今回はオウンドメディアの中でも企業の採用活動に効果を発揮する「採用オウンドメディア」の概要やメリット・デメリットについてご紹介していきます。
2023.03.28
HTMLで箇条書き(ul・ol・li)を作成しよう
前回displayプロパティについてお話しさせていただいたのですが、今回は箇条書きリストの「ul・ol・li」の使い方についてお話ししたいと思います。箇条書きリストはかなり使うので、覚えておくと大変便利です!初心者向けの内容になるので、既にご存知の方は復習としてお読みいただけますと幸いです。
2023.02.28
見やすいデザインの4原則
今回の制作ブログでは、「見やすいデザインの4原則」についてご紹介いたします。デザインは感覚だろうと思う方が多くいらっしゃるかと思いますが、ほとんどは原理や法則に基づいて作成されています。
2023.01.26
グラフィックデザインとWebデザインについて
今回は「デザインについて」基本的な部分から、デザインを扱っているとでてくる、「グラフィックデザインとWebデザイン」の違いや、それぞれの特徴についてお話ししたいと思います。
2022.12.20
XD実践編 模写をしてみよう -実行後半-
XDに関する記事をシリーズ化してから実践編として模写の手順をお伝えし始めて3記事目になります、模写後半です。引き続きキユーピー株式会社の商品サイトを模写していきます。
2022.11.17
SEO効果で大注目のオウンドメディアとは?
今回はSEO効果が注目されているオウンドメディアについて、概要やメリット・デメリット、まだオウンドメディアをご存じでない方から興味はあるけど始められていない方まで、ぜひこの記事を参考にして頂ければと思います。
2022.10.20
【後編】displayプロパティの使い方
前回に引き続きdisplayプロパティの使い方についてお話していきます。前編では、displayプロパティの概要とblockの特徴をお話したのですが、今回はinline、inline-block、noneについての内容になります。
2022.09.22
【前編】displayプロパティの使い方
今回はWebサイト作りには欠かせない、displayプロパティの使い方についてお話しできればと思います。displayプロパティの使い分けを理解して、正しく扱えるようにしっかり押さえましょう。
2022.08.04
Webサイトの種類について
今回の制作ブログのテーマは「Webサイトの種類について」です。普段何気なく閲覧しているWebサイトですが、様々な種類があることをご存じでしょうか。Webサイトにはそれぞれの掲載内容や目的、特徴があります。
2022.06.09
ロゴについて
現在研修でもロゴについて勉強する機会があり、ロゴって聞いたことはあるけど実際なんだろうといった基本的なことから、ロゴの種類、企業のロゴの意味についても少し触れながらお話したいと思います。
2022.03.23
Three.jsでメロンソーダ
みなさんはメロンソーダはお好きですか?あの鮮やかな緑色とシュワシュワの魅力に取り憑かれています。今回は「Three.js(WebGL)」を使ってメロンソーダを作ってみようと思います。
2022.02.22
XD実践編 模写をしてみよう -実行前半-
今回は実際に模写をしていきます。コンテンツ幅やグリッドなどバランス面、配色やフォントなどのデザイン面に注目して見つつ、組み立ていく前の段階まで。
2022.01.18
伝わる文章の書き方
数ある伝達手段の中でも、文章は特に不安定な伝達手段です。少なからず生まれてしまうズレを出来るだけ減らせるよう、相手に伝わる文章の書き方、文章力の鍛え方をご紹介します。
2021.10.19
伝わりやすいバナーの作り方
一番初めに携わったデザインがバナーでした。今回は広告用バナーについての制作の流れとポイントなどを、私が初めて作成した時の話も少し交えながらご紹介できればと思います。
2021.09.28
技術
GoogleMapの縮尺変更
多くのサイトで利用されるGoogle Mapのiframe形式ですが、縮尺が残念だなと感じることがあります。せっかくマップを埋め込んでいるのであれば、適切な縮尺で表示しておくのがベストだと思います。
2021.08.26
XD実践編 模写をしてみよう -準備とポイント-
実践編としてXDの基本的な操作画面をご紹介しつつ、「サイトの模写をしてみる」という内容です。今回は模写をするための準備とポイントについてまとめました。
2021.06.29
バナー訴求で注意すべきこと
バナーの訴求に関して、様々な企業の公平性を保つため、不動産広告業界では使用制限用語が定められています。今回はYahooとGoogleへバナー広告を入稿する際の注意点をご紹介していきます。
flexboxとfloatのちがい2
前回の記事に引き続き、今回は「float」に関してと本題の「flexboxとfloatの違い」についての記事です。それぞれの良い点、悪い点を理解して知っていただけたらいいなと思います。
2021.06.01
flexboxとfloatのちがい 1
コーディングを学び始めた人が割と初めに出会うであろう「flexboxとfloatの違い」に関しての記事を2回に渡ってお届けします。今回の記事ではまず「flexbox」に関してお話します。
2021.05.11
入門
サイトマップ(構成図)を作ろう
サイト制作をする際、その前に取り掛かる作業としてサイトマップを作成します。ということで今回の制作ブログはサイトマップの必要性や作成方法についてお話しさせていただきます。
2021.03.30
言葉を紡ぐ、広告コピー
今回の制作部ブログは広告コピーについてお伝えしたいと思っております。傑作コピーを独断と偏見でご紹介し、また私がコピーライトの際に心掛けていることも踏まえてご紹介できればなと思います。
2021.03.09
【SEO】Web Vitals
今回はGoogle検索順位の新指標「Web Vitals(ウェブバイタル)」についてです。Googleが2021年5月にコアアルゴリズムに組み込む(予定)と発表している、新しい検索ランキング指標です。
2021.02.02
XD実践編 アートボードの設定とガイドの引き方
今回は実践編として、実際にサイトデザインする方法について紹介します。私自身初期で結構迷った部分でもあるのでぜひ参考にしていただければと思います。
2020.12.22
CSSセレクタの指定方法
コーディング業務に携わっている人でもセレクタの指定方法を意外と知らない人も多いのかなと思います。なので今回は、CSSセレクタの指定方法に関しての記事を書かせていただきます。
2020.12.01
色について
タイトルの通り、今回は「色」がテーマです。世界に溢れる色について、制作現場の観点からご紹介させていただきたいと思います。また、色の与える印象についてもお伝えできればと思います。
2020.10.27
ブラウザの種類とキャッシュクリアの方法
ブラウザって聞いたことありますでしょうか?今回は入門編ということで「ブラウザの種類と各ブラウザのキャッシュクリアの方法」についてお話していこうと思います。
2020.10.06
【SEO】パンダアップデート
Googleの検索順位への影響が大きく、Web担当者であれば意識せざるえないアップデート、今回はそんな「パンダアップデート」についてご紹介していければと思います。
2020.09.03
画像ファイル形式の違いとは?
今回の制作部ブログは「ファイル形式」について。改めて調べてみると本当に多くの種類があり、使い分けが難しいと思われがちです。そのため、今回は画像ファイル形式の違いをご紹介していきます。
2020.08.06
WEBサイトの主要ページ
去年12月に「サイトのつくり」として簡単なWEBサイトの構成についての記事を書きました。少し間が空いてしまいましたが、今回はWEBサイトの主要ページについての記事を書きたいと思います。
2020.07.02
【SEO対策】URLの正規化
現在運用されているサイトの「URLの正規化」はされていますか?今回はサイト状況を確認する上での第一歩とも言える「URLの正規化」についてお話していければと思います。
2020.06.04
XDのすヽめ AdobeXDが想像以上に便利
今回の制作部ブログは、最近チャレンジしたAdobeXDについて書いていきます!AdobeXDが想像以上に使い勝手が良く、備忘録を兼ねてその魅力を伝えられたらなと思います!
2020.04.30
フォントについて
デザイナーとして働いているため、ポスターや看板、本の表紙など「見た目にこだわっているもの」を見てしまう事が多いです。今回のブログは誰もが使えるような「フォント」のお話をしたいなと思います。
2020.03.27
Illustratorでロゴ入りQRコードを作成しよう
スマートフォンが普及したこともあり、デザイン性の高いQRコードもよく見かけます。そこで今回は「ロゴ入りのQRコードの作り方」をご紹介します。
2020.02.10
【API不要】Google Mapの色を変える/iframe形式
Google MapはGoogleを代表する地図検索サービスで、サイトやブログへの表示も可能です。今回はサイトに表示させる方法や色を変える方法などをご紹介いたします。
2019.12.23
CSSでドット絵を書こう
みなさんはドット絵をご存知ですか?ドット絵とは、出力最小単位の小さなマス目を塗りつぶし、それを並べて絵を書いていく技法です。今回はそのドット絵をCSSで書いてみたいと思います。
サイトのつくり
WEBサイトをつくる「ヘッダー」「フッター」「ナビゲーション」などの各要素について説明しています。サイトにあるこの部分はこういう名前でこんな意味があるよって感じで、ひとつずつ覚えていきましょう!
2019.11.21
コーディングとはこんなものだよ
新卒の方や未経験の方向けに、コーディングについての記事です。未経験の方は馴染みがないかもしれませんが、なんとなくコーディングってものが伝われば嬉しいです。
2019.09.02
SVGを使ったアニメーション
今回はSVGを使ったアニメーションの作り方をご紹介します。ページを開いたタイミングで、サラサラっとロゴが描写、フェードしてページが表示される、あれです。
Illustratorでミッフィーライン
温もりのあるデザインといえば、質感のあるモチーフが定番だと思います。そんな中でわたしが気になったのは、ミッフィーラインです。