マーケティング
-
26
Apr.メタバース
2022年に入って、頻繁に「メタバース」という言葉を聞くようになりましたね。今回は話題の「メタバース」について、簡単にではありますが概要の紹介などを行えればと思います。
-
08
Mar.分析情報(インサイト)とは
Google広告の管理画面にある「分析情報」というタブのことをご存知でしょうか?今回は分析情報ページと、そこから得られる情報について、簡単にではありますがご紹介出来ればと思います。
-
08
Feb.デジタル音声広告とは
近年新たに注目を集めている広告媒体が、デジタル音声広告です。
今回はそのデジタル音声広告について、簡単にではありますがご紹介出来ればと思います。 -
22
Dec.Google Ads Editorとは
大量の広告データに触れる今の時期に改めて感じる恩恵として、Google Ads Editorがあります。多くの広告データを編集するのに最適なこのツールについて、今回はご紹介出来ればと思います。
-
23
Nov.Googleスプレッドシート 後編
Googleスプレッドシートは機能も豊富で、簡単に触れるだけでも便利ですが、機能を知る事でますます活用方法が広がります。今回は活用方法として、独自の関数とアドオンについてお話したいと思います。
-
26
Oct.Googleスプレッドシート 前編
分かりやすく、便利で多機能、そして無料のGoogleスプレッドシートは、テレワークを行う企業の大きな味方と言えるのではないでしょうか。今回はそんなGoogleスプレッドシートについて、ご紹介します。
-
22
Sep.オンラインマーケティング
コロナ禍によってオンライン商談やオンラインセミナーなどのオンライン活動が推奨され、活発になっています。それに際し、改めて、オンラインマーケティングとはどういうもので、どういった種類があるのか、今回は簡単にまとめてお話します。
-
17
Aug.「認知の歪み」
以前、マーケティングに活かす心理学、というテーマで幾つかブログを書かせて頂きました。今回はその番外編として、「認知の歪み」について簡単にご紹介出来ればと思います。
-
20
July「マーケティング」
私はMEプロモーションのマーケティング部に所属しています。今回はそもそも、マーケティングとは何なのか、何を指す言葉なのかを、今一度ではありますが、考えて行きたいと思います。
-
22
Juneキーワード調査ツール「Ubersuggest」
リスティング広告の運用をするための準備として、キーワード調査があります。そのキーワード調査を簡易化するツールの中で、私が普段利用しているものを今回はご紹介したいと思います。
-
25
May.広告費の決め方・考え方
クライアントからよく質問されるのがリスティング広告の費用について。ということで今回はWEB広告の運用者からみた「リスティング広告にかける費用の決め方」について、お話ができればと思います。
-
30
Apr.Excelの便利な小ワザ
Excelは資料作成に始まり、データの整理や帳簿等の作成に至るまで、様々な目的で広く用いられる大変便利なソフトです。今回は効率が上がるExcelの便利な小ワザを幾つかご紹介出来ればと思います。
-
25
Mar.Google Partners プログラムの刷新
Google Partners プログラムが、2022年2月に新しい仕様に変更されると先日発表されました。今回はその新しい仕様とGoogle Partners プログラムについて、簡単にご紹介出来ればと思います。
-
04
Mar.Google広告のアップデート-マッチタイプ-
先日、Google広告から広告運用の要とも言える、キーワードのマッチタイプに関する新たなアップデートのお知らせがありました。今回はそのアップデートについて、簡単にご紹介出来ればと思います。
-
28
Jan.Yahoo!広告のMCCアカウント
2020年は広告運用の面においても多くの変化がありましたね。その中でも個人的に印象の強かった、Yahoo!広告のMCCアカウント提供について、今回は少しご紹介出来ればと思います。
-
08
Dec.AppleのITPについて
先日、iPhoneにiOS14のアップデートが来ました。その中にAppleのITPに関するアップデートの情報もありました。折角なので今回は、ITPについて簡単にまとめさせて頂ければと思います。
-
17
Nov.【最新】リスティング広告の仕様
Google広告などの媒体は日々新たな機能や仕様の変更が積み重ねられています。今回は最新の入稿データの仕様について、Google広告とYahoo!広告に絞ってご紹介させていただければと思います。
-
22
Oct.トピックス風向きをみて舵をとる
季節柄もあり、最近風邪薬の広告を目にする機会が増えた、という方も多いのではないでしょうか。ですが、今年の風邪薬の広告事情は今までとは大きく異なっていることをご存知ですか?
-
29
Sep.トピックスYahoo!ディスプレイ広告(運用型)とは
2019年11月末から2020年にかけて、Yahoo!の広告に大きな革新がありました。今回はYDNから運用型に移行するにあたっての仕様の変更点や注意点について、簡単にご紹介できればと思います。
-
27
Aug.「YouTube Video Builder」とは
世の中には様々な広告がありますよね。今回お話したいのはそんな広告媒体の内のひとつ、YouTubeの動画広告についてです。簡単にですが「YouTube Video Builder」をご紹介したいと思います。
-
30
Julyマーケティングに活かす心理学 -Part3-
今回も「マーケティングに活かす心理学」普段からWEBマーケティングに活かす事が出来る人間の心理学について、前回までに紹介し切れなかったものを幾つかご紹介したいと思います。
-
25
Juneマーケティングに活かす心理学 -Part2-
「マーケティングに活かす心理学 Part2」ということで、今回は普段からWEBマーケティングに活かす事が出来る人間の心理学について、前回紹介し切れなかったものを幾つかご紹介したいと思います。
-
23
Apr.トピックスディスプレイ広告とは
サイトの一番上や下、様々なところに画像がありますよね。その中に広告がある事、ご存知ですか?今回はそんなディスプレイ広告について、簡単にご紹介出来ればと思います。
-
19
Mar.トピックスMCCアカウントとは
Google広告で多くの広告アカウントを利用する場合、一回一回アカウントの切り替えをするのは中々手間ですよね。今回はそんな時に便利な「MCCアカウント」についてご紹介させて頂きます。
-
20
Feb.マーケティングに活かす心理学
マーケッターの仕事は平たく言えばユーザーの心に働きかける事、です。「どうすればユーザーの心に響くだろう」と考えている時、自然と人間の心理の偏りや傾向を用いようと思考を巡らせているのです。
-
22
Jan.技術リスティング広告の事前準備
「リスティング広告の運用代行を依頼する時には、具体的にどんな準備が必要なのですか?」という質問を頂く事が多くあります。なので、今回はリスティング広告を配信するまでに必要な事をご紹介します。
-
17
Dec.トピックスインプレッションシェアとは何か
何となくのニュアンスでは意味を分かっていても、いざ説明して下さいと言われると明確な説明は出来ないかもしれない、そんな「インプレッションシェア」について記事を書かせていただきます。
-
15
Nov.入門Webマーケティングの新人研修
「Web広告の運用」って具体的に何をしているのか分かりにくく、業務が多岐に渡る事もあり一言では中々説明が難しい。なので、今回の記事では弊社で行われる新人研修についてご紹介します。
-
17
Oct.トピックスGoogleスキルショップ
今回は、Googleが提供しているツールやソリューションを活用するスキルを向上するため、トレーニングを行うことの出来るプラットフォーム「スキルショップ」についてご紹介します。
-
29
Aug.技術マーケティング部の日常業務について
マーケティング部の初めてのブログということで、普段の業務についてご紹介できればと思います。マーケティング部の主な業務は、WEB広告の運用。そもそもWEB広告というものが何かご存知でしょうか?